本文へスキップ

特定非営利活動法人 環境生態工学研究所

セミナー・活動報告report

セミナー報告

2024年11月9日 美しい地球環境講座(第13回)
2024年6月15日 美しい地球環境講座(第12回)
2024年3月16日 美しい地球環境講座(第11回)
2024年1月13日 美しい地球環境講座(第10回)
2023年10月22日 美しい地球環境講座(第9回)
2023年8月19日 美しい地球環境講座(第8回)
2023年6月17日 美しい地球環境講座(第7回)
2023年3月18日 美しい地球環境講座(第6回)
2023年1月21日 美しい地球環境講座(第5回)
2022年11月19日 美しい地球環境講座(第4回)
2022年9月17日 美しい地球環境講座(第3回)
2022年7月23日 美しい地球環境講座(第2回)
2022年5月21日 美しい地球環境講座(第1回)
2022年5月14日 第17期 事業報告会
2021年10月9日 第17期定時総会・基調講演会
2019年12月14日 定例セミナー
2019年10月12日 第15期定時総会・基調講演会
2019年7月27日 汚水処理生物研究会 「施設見学・生物観察会」
2019年5月11日 第14期事業報告会
2018年12月8日 定例セミナー
2018年10月13日 第14期定時総会・基調講演会
2018年8月11日 定例セミナー
2018年7月28日 汚水処理生物研究会 「施設見学・生物観察会」
2018年5月12日 第13期事業報告会
2017年12月9日 定例セミナー
2017年10月14日 第13期定時総会基調講演会
2017年8月26〜27日 E-TEC&KIESS ジョイントセミナー
2017年6月17日 第12期事業報告会
2017年2月19日 環境団体相互の活動を語り合い、活動の輪を広げる会
2016年12月10日 定例セミナー
2016年11月12日 汚水処理生物研究会 第五回「アメーバおよび鞭毛虫」
2016年10月8日 第12期定時総会・講演会
2016年8月6日 汚水処理生物研究会 第四回「下毛目」
2016年5月14日 汚水処理生物研究会 第三回「縁毛目」
2016年3月19日 東北・京都・淡路島ジョイントセミナー
 「沿岸生態系の再生と流域社会の持続可能性」
2016年2月13日 汚水処理生物研究会 第二回「細菌および糸状細菌」
2015年11月14日 汚水処理生物研究会 第一回「活性汚泥と生物膜の違い」
2015年10月10日 第11期定時総会基調講演
2015年8月22日 汚水処理生物研究会 キックオフセミナー
2015年5月9日 第10期事業報告会
2015年2月14日「汚泥を利用した炭素社会から水素社会へ」(PDF)
2014年10月25〜26日 E-TEC & KIESSジョイントセミナー(PDF)
2014年10月11日「環境と食の安全」
2014年5月10日 事業報告会
2014年3月17日 第48回日本水環境学会年会‐仙台大会(PDF)
2013年12月14日 セミナー(PDF)
2013年10月12日「いきものに学ぶ環境再生」(PDF)
2013年5月11日 第8期事業報告会・セミナー(PDF)  



活動報告


2024年8月3日 福浦橋 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.597 p.5(松島町)
2023年8月5日 福浦橋 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.585 p.5(松島町)
2022年11月5日 福浦橋 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.576 p.15(松島町)
2022年9月23日 公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」支援 松尾鉱山跡地育樹活動
2022年8月7日 福浦橋 松島湾藻場造成活動
2021年11月6日 福浦橋 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.565 p.12(松島町))
2021年9月25日 公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」支援 松尾鉱山跡地育樹活動
2021年8月7日 福浦橋 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.561 p.3(松島町))
2020年11月3日 文化の日企画 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.552 p.6(松島町)
2020年9月26日 公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」支援 松尾鉱山跡地育樹活動
2020年8月9日 橋の日企画 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.549 p.2(松島町)
2019年11月3日 文化の日企画 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.540 p.3(松島町)
2019年10月5日 公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」支援 松尾鉱山跡地育樹活動
2019年8月4日 橋の日企画 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.537 p.2(松島町)
2018年11月3日 文化の日企画 松島湾藻場造成活動(広報まつしま vol.528 p.9(松島町)
2018年9月29日 公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」支援 松尾鉱山跡地育樹活動
2018年8月4日 橋の日企画 松島湾藻場造成活動
2017年9月30日 セブンイレブン記念財団助成 松尾鉱山跡地植樹活動
2017年8月21〜22日 放射性廃棄物の地層処分に関する視察研修
2016年10月2日 セブンイレブン記念財団助成 松尾鉱山跡地植樹活動
2016年6月5日 北上川河口ヨシ原植栽活動
2016年5月22日 松島湾アマモ移植作業
2016年4月15日 仙台うみの杜水族館アマモ採取
2015年9月27日 松尾鉱山跡地植樹活動
 参加:岩手県郵便局長会の皆様他
2015年8月2日 被災地の環境についての実習(志津川)
 参加:本庄早稲田高等学校の生徒の皆様
2015年8月1日 被災地の環境についての実習(松島)
 参加:本庄早稲田高等学校の生徒の皆様
2015年2月14日 北上川河口ヨシ原の再生活動(PDF)
2014年9月26日 松尾鉱山跡地植樹活動
 参加:宮城県仙台二華高等学校の皆様他 [計252人]
2014年9月22日 唐桑中学校での環境教育(PDF)
2014年9月21日 松尾鉱山跡地植樹活動
 参加:岩手県郵便局長会の皆様他 [計200人]
2014年7月30日 被災地の環境についての実習
 参加:本庄早稲田高等学校の生徒の皆様
2014年6月29日 北上川河口ヨシ原の再生活動(PDF)
2014年5月3日 松島湾アマモ植栽活動(PDF)
2014年4月29日 志津川湾 アカモク採取・播種活動(PDF)
2013年10月29日 被災後の南三陸町沿岸における里海復興活動(PDF)
2013年9月27日 松尾鉱山跡地の植樹活動(PDF)
2013年4月27日 志津川・アカモク採取・播種活動(PDF)
2013年4月14日 松島湾アマモ増殖活動(PDF)



メディア情報

・2023年9月7日 ミヤテレ「Oh!バンデス」で撮影協力いたしました。Youtubeで視聴できます。
         【うみのチカラ】海の環境・生態系を紐解く 密着!宮城でイルカ調査
・2023年8月24日 ミヤテレ「Oh!バンデス」で撮影協力いたしました。Youtubeで視聴できます。
         【うみのチカラ】海を守り伝える若い力!観光で藻場再生へ 海藻スイーツに託す想いとは…
・2023年8月1日 ミヤテレ「Oh!バンデス」で撮影協力いたしました。Youtubeで視聴できます。
         【うみのチカラ】松島・海のゆりかごが育む生物たち
・2021年12月21日 BS朝日 「みらい遺産」で当団体の佐々木理事が紹介されました。
・2018年12月30日 KHB 「ひろがれ!アマモの海〜松島湾「海のゆりかご」復活大作戦!!」
          松島湾での活動が紹介されました。
・2017年6月10日 一般財団法人セブンイレブン記念財団「みどりの風」2017年夏号(Vol.50)
          松島湾での活動(佐々木理事)が紹介されました。
・2016年5月号  地球・人間環境フォーラム「グローバルネット」
          松島湾での活動(佐々木理事)が紹介されました。
・2015年5月25日 「河北新報」に松島湾での活動が紹介されました。
・2015年5月15日 「河北新報」に松島湾での活動が紹介されました。
・2014年9月19日 ミヤギテレビ「OH!バンデス」で唐桑中学校での活動が紹介されました
・2014年1月26日 東北放送制作の番組で南三陸町の活動が紹介されました
 番組名「日本!食紀行 #36 三陸のカキ復活!これが、おらほ〜の「うまい牡蠣」だ
・2013年8月13日  TBCラジオ「ネットワーク トゥデイ」で南三陸町の活動が紹介されました
・2013年7月6日  TBC東北放送「Nスタみやぎ」で南三陸町の活動が紹介されました
 News File 2013/07/06(土)「海藻のアカモクを特産品に!」
・2013年6月10日 「TBS」系列ニュース番組で南三陸町の活動が紹介されました
 TBS News「復興工事で伝統の味が失われるおそれ」
・2013年4月9日  「NHK おはよう宮城」で南三陸町の活動が紹介されました
・2013年2月28日 「朝日新聞」に南三陸町での活動記事が掲載されました
・2012年12月1日 「土木技術 第67巻第12号」に須藤理事長の総説が掲載されました


過去の活動実績


セミナー・講演会の記録(PDF)
研究助成および受託事業の記録(PDF)





E−TEC 事務局

〒984-0051
仙台市若林区新寺一丁目5-26-104

TEL 022-293-2281
FAX 022-349-9574
E-Mail:e-tec @ world.ocn.ne.jp